−はさ(hasa)− ・端境期(はざかいき) 1.新穀収穫の頃、即(すなわ)ち、古米に代わって新米が市場に出回り始める時期。9、10月の頃。2.一般に、農産物や商品の新旧交代期で、品薄になる時期のこと。 ・鋏を入れる(はさみをいれる) 1.鋏で切る。 例:「テープに鋏を入れる」 2.切符に、改札係が鋏(パンチ)で穴を空けたり、一部を切り取ったりする。使用済みの証明。3.樹木の刈り込みをする。また、毛髪の手入れをする。4.映画のフィルムを編集の段階でカットする。