−にけ(nike)−
・逃げ口上(にげこうじょう) 責任や罪などを問われたとき、それを回避しようとして言う言葉。 類:●口実●逃げ句●遁辞
・逃げ腰(にげごし) 今にも逃げようとするような腰付き。また、責任などを回避しようとする態度。 類:●逃げ尻
・逃げた魚は大きい(にげたさかなはおおきい) 一旦手に入れかけながら逃がしたものは、それがどんな小さなものでも、大きな損をしたように思えて、惜しまれるものだ。 類:●逃がした魚は大きい
・逃げも隠れもしない(にげもかくれもしない)[=走りもしない] 逃げたり隠れたりするような、卑怯な真似はしない。
・逃げるが勝ち(にげるがかち) 今は敵から逃げることの方が、終局的には勝利を得ることになるという意味で、表面的には相手に勝ちを譲った方が、後の利益に繋がるということ。 類:●負けるが勝ち
・逃げを打つ(にげをうつ)[=張る] 逃げ支度(じたく)をする。責任などの追及を逃れようと手段を講じる。