−にろ−
・二六時中(にろくじちゅう) 昔は一日が一二刻(2×6=12)であったところから、一昼夜。終日。一日中。また転じて、いつも。年中。始終。 類:●四六時中●終日(ひねもす) ★一日が二四時間になってからは「四六時中」ともいう<国語大辞典(小)>