−うう(#uu)−
・
飢うる者は食を為し易し
(ううるものはしょくをなしやすし) 1.飢えている者は、どんなものでも喜んで食べるものである。 類:●空き腹に不味いものなし 2.虐待(ぎゃくたい)されている者は、僅(わず)かな恩恵でも喜ぶものであるということ。 類:●渇する者は飲を為し易し 出典:「孟子−公孫丑・上」「飢者易為食、渇者易為飲」 民衆は悪政に疲れているので、古人(儒家が理想とした周初の治世)の半分の労苦でも、古人に倍する功績を挙げられるだろう、ということ。