主賓、来賓は正礼装か準礼装が望ましいのですが、出席、参列する同僚や友人は、準礼装または略礼装での出席で良いでしょう。

 純白は花嫁の色ですので、出席者は純白の衣装を避けるようにします。季節感のある装いも大切です。ノースリーブや肩ひもだけデザインのドレスの装いは魅力的ですが、冬の婚礼には寒そうなだけです。ショールなど羽織れるものを用意しましょう。なお、神前結婚式の場合には、ファー・毛皮は場違いなだけですから、避けましょう。

主賓の女性で、未婚である場合の正装は、何といっても、振袖です。帯は金銀の豪華な袋帯などを蝶結びなどにします。草履やバッグも派手なものを用います。

既婚女性であれば、色留袖です。黒留袖は両家の母親か、媒酌人が着用しますので、主賓は色留袖となります。洋装であれば、アフタヌーンドレスを着用します。

来賓、上司は、和装であれば訪問着、色無地で洋装なら、アフタヌーンドレスで。または、明るい色のフォーマルスーツもいいでしょう。