10月は、日本中の神様が出雲大社に集まり、出雲大社以外の神社には神様がいなくなることから、神無月と呼ばれています。それに対して、神様が集まる出雲地方でのみ神無月を神有月と呼ぶのです。このほか神去月、時雨月などの別名もあります。
行事カレンダー
1日 衣替え
8日ごろ 寒露
10日 目の愛護デー
第2月曜日 体育の日
18日 菊供養
20日 二十日えびす
23日ごろ 霜降
31日 ハロウィン
ハロウィンは昔日本ではあまり馴染みのない行事でしたが、最近はレストランやショッピングモールなどにかぼちゃを飾るなど、よく見かけるようになりました。
ハロウィンというのは、キリスト万聖節の前夜祭で、なくなた家族や友人をしのぶ、日本でいうお盆と似ている行事です。もともとは古代ケルト民族の儀式で、秋が深まり夜が長くなることにより悪霊がよみがえると考えられていました。その行事にキリストの万聖節が結びついて現在のようなスタイルになったそうです。