卯の花が咲く月であることから、1月は卯月と呼ばれます。ほかに、「卯」は十二支の4番目にあたることか卯月という説や、稲苗を植える植え月からきたなどという説もあるんです。また、花残月や夏初月という別名もあります。
行事カレンダー
1日 エイプリルフール
5日ごろ 清明
8日 花祭り
13日 十二参り
20日 小満
29日 みどりの日
4月8日の花祭りというのはあまり聞いたことがある人はいないかもしれませんね。実はこの日は仏教のクリスマスのようなものなのです。お釈迦様の誕生日を祝う日で、各地のお寺では様々な花でいっぱいに御堂を飾ります。そして、中央に安置された釈迦誕生仏像に参拝者が甘茶をかけるという行事が行われています。これは、「生まれたばかりのお釈迦様に、九竜が天から香湯を注いで産湯をつかわせた」という伝説からきているそうです。
キリスト教の行事として、4月13日にはイースターがあります。これは、キリストの死から復活したことを祝う、キリスト教最大のお祭りです。