ストレス・マグニチュード
人間はどんなときにどれくらいのストレスを感じるものなのか?
それを数値化した学者がいる。
1967年アメリカの心理学者ラーとホームズ。
下の表は生活上で遭遇する困難をマグニチュード法(配偶者の死の100をもとにしてストレスの大きさを、数値として算出)で数値化し、ライフストレス強度として評価尺度にしたもの。これが、ストレス・マグニチュードである。
もちろん、個人差があり、絶対的なものではないが、自らのストレスを知る上では大いに参考になる。ちなみに、場合によっては複数のストレスが重なった状態も考えられる。マグニチュード表では単純に数値を足すというわけではない。複数のストレスがあった場合でも、数値としてはその中のいちばん大きな数字のストレスがが、その時のストレス評価尺度に当てはまる。
ランク 出来事 マグニチュード
1 配偶者の死 100
2 離婚する 73
3 別居する 65
4 刑務所への収容 63
5 近親者の死 63
6 本人の病気 53
7 結婚する 50
8 解雇される 47
9 離婚調停中 45
10 退職、引退 45
11 家族の病気 44
12 妊娠する 40
13 性生活のトラブル 39
14 家族が増える 39
15 仕事上での不適応 39
16 経済的変化 38
17 親友の死 37
18 配置転換、転勤 36
19 夫婦喧嘩 35
20 膨大な借金 31
21 抵当流れ、ローンの返済不能 30
22 仕事上の責任の変化 29
23 子供との離別 29
24 親類とのトラブル 29
25 著しい成功 28
26 妻の退職 26
27 本人の入学、卒業 26
28 生活の変化 25
29 環境の変化 24
30 上司とのトラブル 23
31 労働時間や労働条件の変化 20
32 転居する 20
33 転校する 20
34 レクリエーションの変化 19
35 改宗 19
36 社会活動での変化 18
37 少額の借金 17
38 睡眠の習慣の変化 16
39 同居人数の変化 15
40 食事の習慣の変化 15
41 長期間の休暇 13
42 クリスマス 12
43 ちょっとした法律違反 11
戻る