血液型性格診断
B型(1/3)


明日できることは・・・
B型のモットーの1つに、「明日できることは今日やらない」というものがある。これは、B型特有の楽観主義的な性格に原因があるようだ。
後でがんばればまだまだ大丈夫と考えて、しなければならないことを1日延ばしにしてしまうのである。
夏休みももう終わりという時期になって、慌てて宿題をするタイプ。

あっという間に
B型は他の血液型に比べ、抜群の集中力を持っている。それだけに、本人がその気になれば、大抵のことは他の人よりスピーディーに仕上げることができるだろう。
みんなが試行錯誤しながら取り組んでいるところにやってきて、あっという間に難問を解決し、尊敬を集めるB型もいる。
ただし、本人がその気になるまでが、かなり大変のようだ。

意外と現実的
B型には以外に現実的な考え方の持ち主が多いようだ。UFOや超能力もあまり信じていないし、「もし自分が有名人になったら・・・」などといった空想に何時間もふけったりすることもない。
B型にとっては、頭の中であれこれ考えることよりも、目先の現実が楽しくて仕方がないのである。
作家などしてて成功してるB型も多いが、そうした人も「こんな小説を書いたら読者はどう反応するか」という考えが創作の基本にあるようだ。
意外性に満ちた小説も、その根本にあるのは現実的な考えなのである。

1月下旬の年賀状
B型は、自分が忙しいと人付き合いなどがついおろそかになってしまいがちだ。特に年末は、クリスマスやバーゲンセールなどのイベントが多いだけに、B型にとってもあわただしい時期。
そのため年賀状を書くのも、後回しになりそう。年が明けてからあわてて年賀状を書き始め、すべて終わるのは1月下旬になってしまうことも・・・。

一夜漬け
B型が得意なことに1つ。この血液型は、自分に興味が無い事に関してはかなり手を抜く傾向がある。
当然勉強に対してあまり関心の無いB型の場合は、一夜漬けで試験に臨もうとする・・・・。
ただし、一夜漬けの成果はあまりかんばしくないことが多い。
赤点ぎりぎりクリアでできる程度のもののようだ。

一発屋
B型に多いパターンのひとつ。
B型はユニークな発想力を持っているので、自分でも予想以上の成功を収めてしまうこともある。
ただし、持久力に欠けているため成功を長続きさせることができず、結局一発屋で終わってしまうということになりがち。

1.インスピレーション
B型の持つ特殊能力のひとつ。B型はあれこれ理屈で考えるより、、一気に結論を導き出す直観力に優れている。
ユニークなアイデアを次々生み出して、尊敬を集めている人も多いはずだ。

2.インスピレーション
あまりにもこだわりすぎると、B型に失敗をもたらすもの。
B型の直感はほとんどの場合は間違っていないが、ごくまれに正解と180度異なる結論にたどり着いてしまうこともあるようだ。
それに気づかずに直感だけを信じて行動すると.・・・・。結論は直感で導き出すにせよ、データーなどで裏付けを取るのが、大失敗を予防するポイントと言えるだろう。

A型のとろさにイライラ
A型との相性は、基本的にあまり良くないようだ・・・。特にA型の慎重な姿勢はB型の目には「優柔不断でとろい」と映りがち。
それだけに、一緒にいてもイライラさせられることが多いだろう。そんなA型とうまく付き合ってくためには、B型は持ち前のペースを抑え相手のペースに合わせて行動することが大切。A型女性がよほど大人で、抱擁力に富んでいるか、B型男性にかなりの忍耐力がないと、お互いの考え方がよく理解できないようで、うまくいくのが難しいようです。
友達どうしという関係にとどまっているあいだは、非常に楽しい雰囲気をつくり、B型男性の明るさに、ひかえめなA型女性も、自然にうちとけられるようです。
ですが、恋人どうしとなると、A型女性は、B型男性の気ままでルーズな生活や独断性に我慢できなくなり、つい口を出してしまい、B型男性も、そんなA型女性のこまやかさや枠にはまった考え方をわずらわしく思うようです。
特にA型女性は独占欲が強いところがあるようで、B型男性にはどうしてもそれが我慢できないようです。(B型も独占欲は強いです)
しかし、だからこそ、お互いの短所を許しあい、いったんぴったりとかみあうと、すばらしいカップルになれる組み合わせなのです。

宴会係り
親しいグループや会社などでの、B型の役割。この血液型は明るくて楽しい雰囲気をもっており、サービス精神の盛り上げ役にはピッタリと言うわけだ。ただしB型があまりはしゃぎすぎると、何気ない発言で人を傷つけたりして、かえって場の雰囲気を壊してしまう恐れも十分にある。
特にかしこまった重要な席では、あまり仕切る立場に回らない方が無難だろう。

おおあくび
B型が興味のない話をきかされている時に必死にこらえているもの。とくにお説教などに対してはとことん無関心なこの血液型は、上司や先輩が必死に話をしているときも、表面は聞いてるフリをしながら頭の中では別のことを考えていそう。
そして時としておおあくびの誘惑に負けて、話している人を怒らせてしまうのだ。自分の太ももをつねったりしてでも、あくびに打ち勝つ努力が必要だ。

O型には尊敬されそう
B型とO型の相性は、かなり良いようだ。O型は個性的な人間を自分の近くに置いておきたいという願望を持っていて、B型はまさにそれを満たしてくれる存在。
しかもB型には権力欲がないので、リーダー的なO型と対立することも少ないはず。O型はB型の天衣無縫(てんいむほう)な行動を尊敬し、何かと立ててくれるだろう。一方B型にとっても、そんなO型といっしょにいるのは、居心地がいいはずだ。

お気に入り
B型がとことんこだわるもの。お気に入りのお店を見つければ毎日でも通うし、お気に入りの服があれば毎日着てしまう。
B型の毎日は「お気に入り」探しの日々なのである。

1.おせじ
B型が言われると弱いもの。この血液型には少し調子に乗りやすい面があり、「あなたくらい優秀な人なら」などとおせじまじりに物事を頼まれると、ついOKしてしまうことが少なくない。そのため、雑用に追われ、にっちもさっちも行かなくなってしまうB型も多い。

2.おせじ
B型が誰かに言うのは苦手なもの。B型はあまりウソがつけない為、おせじを言おうとすると相手にはイヤミに聞こえてしまうケースも多々あるようだ。

お祭り人間
のっているときのB型を表す言葉。宴会やスポーツ観戦などのさまざまなイベントに参加すると、B型はものすごく熱中してしまうタイプ。
それだけに、みんなの先頭に立って大騒ぎしてしまうことも。その結果、ふとわれに返ったときには周囲の白い目を一身に集めてることも多いのでは?
楽しくて仕方がないときやのっていると感じた時こそ、冷静な状況判断が必要と言えるだろう。

外国語
B型が比較的スムーズにマスターできるもの。B型は他の血液型から比べて、かなり柔軟性がある。
それだけに外国語を話さなければならない状況が訪れると、すぐに頭のスイッチを切り替え外国人的な頭の使い方ができるのである。
いわばB型は、「理性で考えるのではなく、直感的に外国語をマスターできるタイプ」なのだ。また、B型は外国人を前にしてもあまり緊張しない点も、強みと言える。自分から相手にどんどん話かけるので、それだけ多く実戦を積むことが出来るのである。

会話がはずむAB型
B型とAB型の相性は、基本的にはかなり良いようだ。二人とも必要以上に相手に干渉しないタイプなので、それがかえって良い関係を長続きさせるポイントになっているようである。
特に共通の趣味や話題があると、話もはずんでたちまち親密になれそうだ。こまめに情報交換をしながら共通の目標を持つようにすれば、いいパートナーにもなれそう。ただしそうした共通の目標がないと、「単なる知り合い」で終わってしまう可能性も高いようだ。
>「単なる知り合い」で終わってしまう可能性も高い。つまり同じ趣味の会話をしろと・・・基本的なことなんだろうけど会話が続かないとやっぱだめだよねぇ、聞いてるばっかりじゃねぇ。

鏡の前で
B型には、ナルシスティックな気持ちはほとんどないようだ。だから鏡を前にしても、他の血液型のように気取った顔を作ってみたりすることはなさそう。
むしろB型の場合は、鏡の前でおどけた顔を作ったりしているケースも多い。そうしてモノマネなどの宴会芸を開発して人気者になることも・・・。

過去は過去
B型は何か大きな失敗をしたときに、「あの時ああすればよかった」などとあまり考えないようだ。
むしろ「今後どうしたらいいか」を検討することが多い。これは、B型特有の「過去は過去」という考え方によるもの。
後悔しても実際にやり直すことはできないのだから時間の無駄。今後の対応策を練る方が大切というわけだ。
こうした考えは、多少の失敗をしても前向きな気持ちを忘れないという、B型の強みになっているようだ。

肩書きなんて
先輩と後輩、上司と部下といった既成の肩書きなんてまったくこだわらないのもB型の特徴のひとつだ。
たとえ相手がどんなに偉い人でも、遠慮なんてしないでどんどん話し掛けていくことが多い。そうした態度が相手に気に入られ、何かと目をかけてもらえることもあるだろう。反面相手によっては、「生意気」と思われかえって嫌われてしまう心配も・・・。
そんなわけで生意気」と思われた方はおゆるしください・・・悪気はないんです。特に私はこの手の人なんで・・・。

カラオケにて・・・
B型は本質的に、カラオケは嫌いではなく、むしろ好きなほう。ただし仕事上の付き合いでカラオケに行くと聴きたくもない歌を聴かなければならないので、わずらわしく感じているようだ。
逆に気の合う仲間とカラオケに行ったときは自分が先頭に立ってのりまくることが多い。人が歌っているところに割り込んで熱唱したり、なかなかマイクをはなさなかったりしてみんなのヒンシュクを買うB型もいるようだ。

食い道楽
様々なことに対して結構アバウトでいい加減なB型だが、食べること、味わうことに関しては、こだわる人が多い。
ただし高級なメニューばかり追い求めてるのではなく、あくまでも、「安くておいしい」ものを食べようとするタイプのようだ。
ウンチクを述べたりすることもなく、その意味では「グルメ」ではなく、「食い道楽」という言葉がピッタリだろう。
また自分で料理するのも、たまになら好き。男性でも本格的な包丁セットをそろえていたりするB型もいる。

空腹感
B型が弱いもの。睡眠不足などには強いB型だが、なぜか空腹だけはガマンできないことが多いようだ。
お腹がすくとイライラしてしまい、仕事などの能力も急速に落ちてしまうのである。それだけにB型の場合、ダイエットだけでやせようとするのはまず無理。ぜい肉を減らしたいと思っている人は、何よりも運動を。

グッときてドンとやって
B型の会話の中には、擬音語や擬態語が多い。自分の体験をリアルに伝えたいという気持ちが、そうした傾向を強めているようだ。ただし、それがかえって、B型の話をわかりにくくしている面もある。

激辛カレー
B型が好きな食べ物のひとつ。B型はかなり辛かったり、酸っぱかったり辛かったり、刺激的なメニューを好む傾向がある。
好奇心が旺盛で、いつも新しい、刺激を求めているB型だけに食べ物に関しても、そうしたものをつい選んでしまうのだ・・・。

ケンカしてたのに・・・
B型はすぐに怒ったりするけれど、怒りがおさまるのも早いタイプ。友人とケンカをしても、2、3、日たてば以前と変わらない態度で相手に話かけたりしそうだ。
そのため相手によっては、「ケンカしてたのに・・・」と不思議がられるケースも少なくない。

B型(2/3)へ進む

メニューへ戻る