マグネットホック

マグネットホック(マグネットボタン)は、カード類の磁気不良を起こす原因になる、というのは感覚的にも十分理解できるが、絶えず近づけないように注意するのは、ストレスだ。

10年位使って色褪せたショルダーバッグを買い換え、新しいものが一昨日届いたのだが、丁度、ここに財布を入れよう、という部分にマグネットがきてしまうため、自分でバネホックに付け替えることにした。
スマホケース等のフタの部分に付いているマグネットは、それほど磁気は強く無くて、大丈夫なのだろうが、バッグのマグネットは強力そうで、長時間ずっと、カード類を詰め込んだ財布を近づけておくのは、超危険に違いない。

・・・ということで、Amazonさん、ホックは15組、工具セットも付いて960円。今回使用した3組分(1/5)、200円もせずに、作業も全く問題無く終わり、とても満足。

(2023.11.15)

ネズミが出た!

もう3週間程前になるが、壁の中や天井裏でコリコリ、バタバタ、小動物が動き回る音がするようになった。
そのまた半月前位に、近所の道路で大きなドブネズミの死骸を見かけた(多分交通事故かと)後だったので、いや~な胸騒ぎがしていたのが現実となってしまった。
その内にいなくなるだろうと高を括っていたのだが、1週間が過ぎても音は止まず、徐々にストレスが溜まってきた。こんな事は初めてだが、本当にストレスだ。
他人の家に勝手に侵入して走り回っているのを知らないふりは出来ない!
よ~し、捕まえて罰を与えてやる!!

・・・ということで、侵入口がどこなのか、まずは一番可能性が高そうなところで、床下の換気口をチェック。
実は前々から気になっていた床下換気口が一カ所あり、「怪しいこの隙間」をプラスチック素材のネットで覆って閉じ込めて、もう、外に出られなくして捕まえる作戦に。

ついでに、全ての換気口を。

次に行ったのが、相手の姿の確認。
ネズミの可能性が高いとは思うが、ひょっとして違ったりしないか。
この際、多少の出費は止むなし。小型のスマート監視カメラをamazonで買い、モバイルバッテリは、重たくて使ってなかったものが何年振りかで登場、よ~し、動作OK!!
早速、ナッツの餌を置いたゴキブリホイホイと一緒にセットし、後は待つだけ。
(小さい動物ならゴキブリ同様、ホイホイの強力な粘着力で動けなくなったりしないだろうかと期待。)

エッ、エッ?セットしてから30分もしないうちに、カメラからの通知が届いた!!
ギャー!いたいた、出た出た、思ったより巨大なネズミ。(↓★閲覧チュー意m(_ _)m)

よ~し、次は罠だ。ネット注文で1日待てないので、急いでホームセンターに行き、「ねずみ捕獲カゴ 角型 大」ってのを買って、餌は、セットしやすい「サラミ」を。
『ネズミちゃん!!美味しいよ!!遠慮せず、どうぞ召し上がれ!!!』
さて、後はまた、カメラからの通知を待つだけ。

そう、ゴキブリホイホイの時同様、すぐに通知が来る事を期待したのだが・・・。
次の日になっても、通知は来ない。まぁ、ネズミは警戒心の強い動物のようだし、そう簡単には罠には引っかからずとも、近くに寄って来て、カメラの動体検知には引っかかっても良さそうに思うのだが・・・。

そうこうしているうちに、捕獲カゴを設置して3日目の夕方になった。
家が通学路に面しているため、学校帰りの小学生の声が聞こえるのだが、やけに大声で、「お~い〇〇~、ネズミの死骸を見たか~。4匹もいたよ~。」って。
随分タイミングが良すぎるだろう。でも、多分、ここにいたネズミも含まれているはず。
それにしても、4匹との関係性が気になる。
出口はどこだったのか、逃げられないように塞いだはずなのに。ベタ基礎で一面にコンクリートが打たれているのに、この換気口からではないとすると、一体どこに出入り口が??

ますます謎が深まり、スッキリしない。さて、この後はどうしたらいいか。出入りできる隙間がどこかにあるのか?ラットサインを何とか見つけることは出来るのか??今どきはスマホに接続して使う「内視鏡カメラ」も安く買えるし、出入り口を見つけて塞ぐことまではしたい。
今回のネズミはいなくなったものの、二度とネズミに入られないように、本当の戦いはこれからか・・・。長期戦は避けたいところなのだが。(T_T)
(2023.11.10)