マスクを作ろう

 中華人民共和国湖北省武漢市において、昨年12月に発生した「原因不明の肺炎」は、世界規模の感染症(COVID-19)として、今日3月4日現在、患者は全世界81カ国で9万人に上り、約3200人が死亡。
 そのほとんどが新型ウイルスが発生した中国で、中国の外ではイタリアとイラン、韓国に感染者が集中しているという状況にある。
 日本国内の発生状況としては、
———-
3月4日12:00現在
257例の患者、27例の無症状病原体保有者が確認されている。
【内訳】
・患者257例(国内事例246例、チャーター便帰国者事例11例)
・無症状病原体保有者27例(国内事例23例、チャーター便帰国者事例4例)
うち日本国籍245名である。

———- https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09964.html

 この感染症対策として、「手洗い」と「マスク」を呼びかけているが、肝心のマスクが全く手に入らない。
 幸い我が家には花粉症対策用として、まだ使い捨てマスクがかなり残っていて、今の所、緊急事態にはなっていないが、これだけマスクが手に入らないと、さすがに心配になる。

 マスクについては、ちらし https://www.cas.go.jp/jp/influenza/pdf/mask.pdf
で、「使い捨てマスクがないときは「代用品」を使おう」と書かれているが、
今日行ったスーパーでは、「ハンカチマスクの作り方!」というレシピを見つけた。

 これは簡単だから作ってみようか、ということで、早速、近くのダイソーで、ハンカチとゴム紐を購入。

ゴムを約40cmに切り結ぶだけ、あっと言う間に完成!!

 これで一安心。
(2020.03.05)

Outlookの予定表

「Outlook」という、いつまでたっても、痒い所に手の届かないという印象のツール。
基本機能としては盛り沢山なんだけど、「どーしてこんなことが簡単にできないの?」という部分も多い。

例えば、予定表で「今日」に直接飛ぶボタンやショートカットがない。

電話が入って、別の人のステータスを確認したい時、Outlook予定表は、どの列が今日なのかが判別しにくいため、メニューバーからではなく、独立した「今日」ボタンが欲しい。(天気予報のエリアの代わりに、「今日」ボタンを配置したらどう?)

苦肉の策としては、予定表以外から予定表に切り替えると「今日」に移動することを利用した次のような連続ショートカットもあるかと思うが、やはり、一発で飛ぶボタンかショートカットが欲しい。

  • 「 Ctrl + 1 」 で、メールに切り替え。
  • 「 Ctrl + 2 」 で、予定表に切り替え(今日に移動する)。
  • 「 Ctrl + Alt + 2 」 で、週間表示。

さてさて、新型コロナウィルスの影響で、オリンピックの開催も危ぶまれてきているような状況だが、東京オリンピック開催期間(7/24~8/9)に向けて、休暇の計画を・・・、といった場合に、便利な機能をひとつ。

【2週間表示】
左側のカレンダー上で、初めの日(この例では8月4日)をクリックして、シフトを押しながら、表示したい日(最長2週間まで)をクリックすると、サクっと週間表示に切り替わり、かつ2週間まで表示してくれる。

(2020.02.25)

文字コード

Windowsのメモ帳を使って、ファイルを保存する場合、
文字コードの選択肢として、「ANSI」と「UTF-8」の他に「Unicode」や「Unicode big endian」なるものが出てくるため、「どれを選んだらいいの?」と聞かれることがあるが、「これからは「UTF-8」にしておけば間違いないよ。」と答えている。

「ANSI」は別として、もともと「Unicode、Unicode Big Endian、UTF-8」の使い分けが意味不明であり、いつまで経っても改善されない。
実際には、
・「Unicode」は「UTF-16(リトル・エンディアン)」のこと
・「Unicode (Big Endian)」は「UTF-16(ビッグ・エンディアン)」のこと
・「UTF-8」はそのまま「UTF-8」のこと
のようである。
→詳細は、
「【第511回】UnicodeじゃなくてUTF-8にしてください!?」
http://blog.query1000.com/archives/35638006.html
を参照。(超長いけど良く分かる。)
(2020.02.17)