昨年の8月21日から第二の仕事を始めて約半年。
電車とバスの両方を使った、通勤時間 約1時間20分の今の職場が少し苦に感じられるようになってきたこの頃。
4月から、仕事先において警備員が増員される予定であることを聞いた。
すると当然だが、総警備時間は変わらず一人あたりの収入が減ってしまうため、自分がいない方がいいかも、と考えてしまう。
これを機に、同じ施設警備の仕事が自宅の近くにないか探してみようかと思い、今日初めてハローワークに行ってきた。
ハローワークに行けば、一般に公開されていない先行情報や裏情報がもらえるのではないかと期待したのだが・・・、「それは公平性の観点からありません。」と一蹴された。(-_-)
結局、予め、ハローワークの検索であたりをつけていた希望の求人番号を、窓口で伝え、窓口の相談員が企業の担当者に連絡した上で、相談員が紹介状を作成してくれる、という通常の流れで、企業の担当者からの連絡を待つことになった。
(2025.02.06)
ハローワーク
返信