都道府県でくくった場合、遠地出張としては「北海道」が一番回数が多く、かつ最も多くの感動をもらった場所である。
札幌へは年一程度。
そして、北海道といえば、「札幌ラーメン」に「イクラ」に、大好きな「カニ」を、以前は、折角来たのだからと張り切ったものだったが、今どきはネットで注文。便利になったものだ。(^o^)
(2016.10.29)
ご自宅からご贈答品まで。かに通販【北海道海鮮工房】
都道府県でくくった場合、遠地出張としては「北海道」が一番回数が多く、かつ最も多くの感動をもらった場所である。
札幌へは年一程度。
そして、北海道といえば、「札幌ラーメン」に「イクラ」に、大好きな「カニ」を、以前は、折角来たのだからと張り切ったものだったが、今どきはネットで注文。便利になったものだ。(^o^)
(2016.10.29)
ご自宅からご贈答品まで。かに通販【北海道海鮮工房】
空港の待合室にはコンセントがあちこちに出来たため、飛行機の旅において、電子機器がバッテリー切れで、ただの箱と化することはほぼ無くなった。
(↓は羽田のシート脇のもの)
また、ほとんどの空港が、ビジネスマンが仕事がしやすい環境を用意してくれている。
↓は、先週の福岡空港のラウンジで。
フリーのドリンクとおつまみはgood!これも出張で太る原因なのだが・・・。(~_~;)
以前は飛行機の機内での電子機器取り扱いが厳しく、特に、全ての電子機器が離着陸時に使えず、離陸時の窓からの景色などは撮影出来なかったが、規制緩和により少し前から(去年から?)、特に電波を発射しない機器なら、all time OKになっている。
これもとても嬉しい!
で、ここで、スマホを使って撮影したいのだが、どうしても「カシャッ」という大きなシャッター音が気になる。
システム音か設定を変更すれば、音がしなくなるのだろうが、面倒なので、Play Storeてカメラアプリを探してみると音はしなくなるものの、撮影の基本機能(GPS情報の埋め込み等)が純正に敵わないような感じである。
そこで、やはり撮影はデジカメに任せようかということで、フットワークのよさそうなものを探しているところなのだが・・・。
(2016.10.15)
霊感は全くない。(-_-)
全く無いし、心霊現象は信じていない。
おまけに、スケートでの転倒,記憶喪失事件により、記憶や思考は脳がつくっていることを思い知らされ、脳次第で何でもありなんだ、と再認識。
心霊現象は、本物ではなく、脳の記憶や思い込みでみる夢のようなものであり、脳が作り出す幻影である、と。
脳が人間にとって最も重要なパーツであり、「ストレスを抱えたり、深く悩み込んだりしない」=「とにかく脳は大切にしよう!」と、意識した生活を始めた。
「自分が楽しいと感じること」=「脳にとってもいい」だろうと。
このブログを書くこと、特に、あらためて昔を振り返ることも、なんだか、脳が喜んでいるように感じられる。(^ー^)
多分、会社にとっては、いざという時に役に立たない歯車になりそうだが、周囲の同僚と同様に、これまでの34年間、会社に人生を捧げたようなものだし、会社にとっては代わりはいくらでもいるだろうから・・・。(~_~;)