姫路城

姫路城へ行ってきた。
といっても、開城前だったので、残念ながら周囲をぐるっと回っただけ・・・。


(泊まったホテルの屋上から)

世界文化遺産である、この国宝は、周りに、広大な公園や庭園、美術館、博物館を従えており、その素晴らしさが伝わってきて、城の中に入りたいという気持ちが湧いてきた。
・・・が、スケジュール的にちょっと余裕がなかったので、今回は諦めて。

途中、「千姫の小径」を通った。

姫路城はどこからみても素晴らしいが、「好古園側から千姫の小径を通り、時計回りにぐるっと散歩した後、正面の大手門から、入門して姫路城に突入。」
というコースを、時間があれば、お薦め!

来城イメージはつかめたので、次回は万全の体制で。ヽ(´▽`)/
新幹線に乗る前、駅前からのライトアップされた姿に、是非もう一度来たい、と思わされた。

(2017.9.1)

東京スカイツリー

押上への出張の途中、待ち合わせ前に、東京スカイツリーにのぼってきた。
4年振りであったが、天候がイマイチなこともあり、平日の9時前、ガラガラの展望台は独りの身には快適であった。(^^;)

丁度、浴衣(?)姿の「ソラカラちゃん」と一緒に写真を撮るコーナーがあり、「どうぞ~!」と声を掛けられたのでラッキー、ツーショット。(混んでいたら恥ずかしいところだが・・・。)
ちょっと一息ついて、この後、急いで向かう押上駅周辺のビルの位置関係を確認!

(2017.08.08)

バベルの塔

「一生に一度は見たい名画、ついに大阪へ!」
「ブリューゲルの最高傑作、24年ぶり奇跡の来日!」
といった宣伝文句に誘われて、今日は「国立国際美術館」へ。
普段は隣の「科学館」の方で、しばしの休息を取るのだが、今日に限って(初めて)休館日にあたってしまったので、それでは「美術館」で、といった具合であった。

4月に、東京・上野の「東京都美術館」で開催されたが、
⇒ http://babel2017.jp/
今日は、大阪での初日。

絵心も歴史情報も持ち合わせていない私には、ん~~、ではあったが、それでも気分は最高!?
(2017.07.18)