Software Managerの削除

光回線が開通し、約一ヶ月間のネットワーク不通状態から開放され、パソコンのメンテをしていたら、「Software Manager」というプログラムが一瞬のメッセージを出した。
何これ?ということで、開いたら、

———-
Software Manager はセキュリティ パッチ、製品強化内容、およびバグ修正を管理して、プログラムを常に最新の状態に保ちます。
アップデートが利用可能なとき、次を実行することができます:
・システムに対するアップデートを表示する
・アップデートの説明を表示する
・アップデートをダウンロードおよびインストールする
———-
とあって、システムに関わる働きをするようで心配になり、ネットで確認したら、 Flexera(フレクセラ)社のもので、悪さをするものではなさそうで安心した。
が、コントロールパネル上でアンインストール可能なプログラムの一覧に載っていないのが、どうしても気にいらないため、削除したいと思い、削除方法をググッたら、あっという間に見つかった。(^o^)

http://tfmike.blogspot.jp/2013/09/software-manager.html
にアンイストール専用のリンク
(http://support.installshield.com/kb/files/Q112918/SoftwareManagerUninstall.exe)
があり、ダウンロードし実行後、再起動により、無事削除された。
(2018.04.21)

光回線の開通

15年間、待ちに待った光回線の工事日がついにやってきた。

実は、この家に手を加えた15年前に、既に導管を敷設してあり、

いつでも光化の準備はできていたのだが、当時から「もう少し光が安くなるはず」と、ADSLでずっと我慢してきて(実際それ程困らなかったのだが)、今日やっとその導管の出番が来た訳だ。
光化は15年経ってもほとんど安くはならなかった(か?)が・・・。

さてケーブル工事の方は「導管を通すだけ」なので一発で、という予定だったが、やはりそう簡単には行かなかった。
導管は15m位のはずが、30mのリード線でも到達せず・・・という一幕があった。
途中に中継ボックスがあるかも、と気付いて一件落着。

15年前の工事屋さんが、一言教えてくれていれば問題なかったのに・・・。

さて、午後1時に工事が始まり、何だかんだと、機器類のセッティングまで全て終わったのが午後4時。

無事、光化完了。V(^0^)
ネットのスピードアップは歴然。これまで長時間待たされた、動画アップロード時間の短縮は、最も「差」として目に見えた。
(2018.04.18)

保安器の配線箱

3月24日から自宅の電話もADSLも使えない状態が続いていた。
なんと光開通の4月18日が待ち遠しいことか。(とは、家族から。(-_-))
24日以降「原因がわからないか」NTTに電話もしたのだが、「宅内が原因だった場合、有料になる」との言葉に尻込みし、そのままにしていた。
が、今日(4月8日)、ひょんなことから原因を発見した。(^^;)
なんと、保安器のそばにある「配線箱?」が外れて(木が腐って止めネジが外れて)、逆さにぶら下がっているではないか。(T_T)

早速、この箱を上向きに戻し、壁にガムテープで固定してみた。
中に浸入した水がポタリ,ポタリとを落ちるのを見て、ひょっとしてと思い、家に入って携帯から電話を掛けたら、何と何と、電話が鳴り、受話器を取ってみると、ひどい雑音の中に声が聞こえた。
それから約1時間、一縷の望みが残っているかも、とあれこれ試したが、結局、一時的にはかなり良いところまで行ってADSLのリンクもとれたりしたのだが、しばらくすると状態が悪くなる、の繰り返し。
この保安器が地面近くにあったら開けてみるのだが、もうそこまでやる元気はなく、結局、「明日まで待ってみよう」と様子見した結果、うんともすんともいわなくなってしまった。くやしい!残念。(T_T)
(2018.04.09)